①参列者の案内や対応

正確な誘導でスムーズな案内が大事!

  • 葬儀での受付は、参列者の案内や対応を行う役割があります。参列者が会場に到着した際には、受付が挨拶をして場所を案内したり、席の確認や誘導をしたりすることが求められます。しかし四日市の式場では葬儀社のスタッフが近くにいるので分からないことはすぐに聞いて頂けます。


    pixta_19855289_XL

②参列者の記帳や手続き

弔電や供花の受け取りをすることも!


  • 葬儀での受付は、参列者の記帳や手続きを行う役割も担います。参列者は、故人の遺族に対してお悔やみの言葉を伝えるために、弔電や供花を持参することがあります。受付では、これらの品物を受け取り、適切な場所に置く手続きを行います。また、参列者は、受付で記帳することがあります。受付は、参列者の氏名や連絡先などを記録し、後日、遺族からのお礼状の送付先として利用することがあります。


    pixta_19855289_XL

③葬儀に関する情報の提供

葬儀社に任せて大丈夫!

  • 受付は、葬儀に関する情報を参列者から聞かれることがあります。参列者が葬儀の進行や式次第について知りたいことがあれば、受付が丁寧に説明することが求められますが、四日市の式場ではスタッフが近くにおりますので、分からないことはスタッフに振っていただいて問題ありません。


    pixta_19855289_XL

コンセプト

AdobeStock_322934106

まずは相談が大事!

初めての葬儀での受付は不安に満ちていることが多いですが、私たちは分かりやすい言葉で説明し、不安を和らげるよう心がけています。私たちは三重県全域(主に四日市・鈴鹿・津)で葬儀を行う上でのお手伝いをさせていただきます。また、従来の仏教葬儀にとらわれず、大切なご家族を見送る形は人それぞれ違うと考えています。さらに、葬儀の前段階である終活のご相談もお受けしております。エンディングノートや相続のことなどについて、一緒に考えていくこともできますので、お気軽にご相談ください。