①まずは電話をする。
亡くなられた事を伝える!
-
葬儀社は24時間365日営業しております。
まずは電話をしていただいて、三重県ですと1時間半ほどで車でお迎えにお伺いします。
その後、自宅または安置所にお連れさせて頂き、詳しい流れの説明をさせて頂きます。
②打ち合わせをする。
なんでも相談してください!
-
喪主様またはご家族様が揃われましたら、葬儀の内容や今後の流れなどの説明を致します。葬儀を決定するために、重要な事柄は大きく以下の3点です。
・日程
・金額
・葬儀式の流れ
見積もり後、こちらで準備させて頂きますので、式当日までは準備しなければいけないことはほとんどありません。安心して故人様と最後の時間を過ごして頂きます。
③お式を執り行う
葬儀社に任せて大丈夫!
-
式場に故人様をお連れさせて頂き、お別れをしていただく最後の時間が始まります。式は平均して1時間ほどになりますが、流れなどは覚える必要はなく、把握しておく程度で大丈夫です。スタッフがしっかりと進行致します。
公営の式場ですので設備も充実しており、親族様もゆっくりとお別れしていただけます。
④火葬を行う。
ご遺体との最後の別れ。
-
公営の式場の場合は火葬場が併設されているので、移動はございません。火葬炉に入る前にもう一度、お顔を見て頂きお別れとなります。火葬時間は1時間半ほどで終了し、その後収骨となります。
収骨が終わると葬儀終了となり、親族様に挨拶をして解散となります。
どのような葬儀をするかによって多少違いはありますが、基本的な流れはこのようになります。
コンセプト
まずは相談が大事!
初めてお葬儀を執り行う方にとっては不安だらけなのが、葬儀というものです。皆さんはじめは分からない事だらけです。そのような不安を和らげるために、難しい言葉は使わないように意識して流れのご説明をさせて頂きます。
また私たちは従来の仏教だけの葬儀だけが全てではないと思っています。大切なご家族を見送る形は人それぞれ違うと考えています。なんでもご相談ください。三重県全域(主に四日市・鈴鹿・津)で葬儀を行っています。
また葬儀の前段階である、終活のご相談もお受けしています。エンディングノートや相続のことなどご興味がありましたら一緒に考えて行きましょう!
関連記事
Related
-
2022.12.07最良の人生を締めくくれるようあらゆるご相談に対応 | 四日市の葬儀なら自由につくるお葬式
-
2023.06.21ペットが入れる葬儀場を探す!|四日市の葬儀なら、直葬を当たり前にするお葬式
-
2022.12.07様々な方の終活や生前整理をお手伝い | 四日市で葬儀なら一人ひとりに寄り添う株式会社SOU
-
2022.12.07ご家族も安心して見送れる終活を提案 | 四日市で葬儀なら一人ひとりに寄り添う株式会社SOU
-
2022.12.07エンディングノート作成や終活をサポート | 四日市で葬儀なら一人ひとりに寄り添う株式会社SOU
-
2022.12.07しっかり終活を行うための相談 | 四日市で葬儀なら一人ひとりに寄り添う株式会社SOU
-
2023.07.20散骨のやり方、頼み方!|四日市の葬儀なら【自然に還るお葬式】
-
2023.07.10これからの葬儀は自然葬!|四日市の葬儀なら【自然に還るお葬式】
-
2023.06.26富田地区の葬儀社ならここ!|四日市の葬儀なら【自然に還るお葬式】